各種講座

一流講師までレベルアップ勉強会

山野流着装 東海.京都.北信越ブロック支部では会員の先生方に向けて、『一流講師までレベルアップ勉強会』を各地区にて開催しています。

「山野流の講師は素晴らしい!」と皆様から評価されるまでになっていただくことを目標に計画を進めております。

弊支部では、技術力・知識力・指導力・基礎的な総合人間力(基礎総合力)の4つのテーマにおいて優れている講師を“一流”と考えます。令和元年度よりこの4つのテーマを先生方に伸ばしていただきたく、全17回のコースを組みました。

【講座内容】

<技術力・きものにかかわる知識力>:全10回 受講料1回:3,000円
第1回目 振袖着付けの補正、着付け、帯結びのポイント、振袖着付けに関わる知識(Ⅰ)
第2回目 振袖着付けの補正、着付け、帯結びのポイント、振袖着付けに関わる知識(Ⅱ)
第3回目 振袖着付けの補正、着付け、帯結びのポイント、振袖着付けに関わる知識(Ⅲ)
第4回目 留袖着付けの補正、着付け、帯結びのポイント、留袖着付けに関わる知識(Ⅰ)
第5回目 留袖着付けの補正、着付け、帯結びのポイント、留袖着付けに関わる知識(Ⅱ)
第6回目 附下げ・訪問着の補正、着付け、帯結びのポイント、附下げ・訪問着の着付けに関わる知識
第7回目 男子紋付袴・女子袴の補正、着付けのポイント、男子紋付袴・女子袴の着付けに関わる知識
第8回目 七五三着付けの補正、着付け、帯結びのポイント、七五三の着付けに関わる知識
第9回目 総仕上げ=振袖・留袖 … 受講者全員お一人おひとりチェック
第10回目 総仕上げ=訪問着・男子紋付袴・女子袴 … 受講者全員お一人おひとりチェック
<指導力・基礎総合力>(支部長担当講義):全7回 受講料:無料
第1回目 指導力:生徒にとって分かり易い指導方法(技術力)を身に付けて頂く勉強(Ⅰ)・
基礎総合力:素晴らしい講師(人間)になるための総合的勉強(Ⅰ)
第2回目 指導力:生徒にとって分かり易い指導方法(技術力)を身に付けて頂く勉強(Ⅱ)・
基礎総合力:素晴らしい講師(人間)になるための総合的勉強(Ⅱ)
第3回目 指導力:生徒にとって分かり易い指導方法(技術力)を身に付けて頂く勉強(Ⅲ)・
基礎総合力:素晴らしい講師(人間)になるための総合的勉強(Ⅲ)
第4回目 指導力:生徒にとって分かり易い指導方法(技術力)を身に付けて頂く勉強(Ⅳ)・
基礎総合力:素晴らしい講師(人間)になるための総合的勉強(Ⅳ)
第5回目 指導力:生徒にとって分かり易い指導方法(技術力)を身に付けて頂く勉強(Ⅴ)・
基礎総合力:素晴らしい講師(人間)になるための総合的勉強(Ⅴ)
第6回目 礼儀作法とマナー
第7回目 総仕上げ

令和3年度 日程表

地区 開催場所 日程
中部地区 名古屋市 こちらをご覧ください
鳥取地区 鳥取市 こちらをご覧ください
養父地区 養父市 こちらをご覧ください
北陸・高山地区 金沢市 こちらをご覧ください
長野地区 長野市 こちらをご覧ください
新潟地区 新潟市 こちらをご覧ください